2016年5月のマイル獲得状況報告です。前回は5/3でしたので、ほぼ1ヶ月後です。

いつもの通りポイント集約ナビでみていこうかと思ったのですが、スクリーンショットを取る時期が遅くなってしまい、メトロポイント→ANAマイルへの交換が6月初旬加算分まで含まれてしまいました…orzつまり36,000マイル多い計算です。
上記を踏まえ、前回(2016年4月)との差は以下です。保有ポイントをANAマイルにすべて交換したときのマイル数を「仮想マイル」と呼んでいます。
2016年4月 | 2016年5月 | 増減 | |
ANAマイル | 125,529 | 164,699 | +39,170 |
仮想マイル | 252,944 | 311,604 | +58,660 |
獲得内訳
主な獲得内訳は以下です。
- トレイダーズ証券 みんなのFX:18,900マイル
- SBIゴールドカード(妻名義):6,300マイル
- ワタミふれあいカード(イオンカード)(妻名義):5,400マイル
- イオンカード(WAON一体型):6,075マイル
- KASUMIカード:6,300マイル
- 価格.com自動車保険一括見積もり:2,000マイル
- MSコンタクト:2,600マイル
トレーダーズ証券、SBIゴールドカード、ワタミふれあいカード、MSコンタクトはハピタスです。
イオンカードはドットマネー、KASUMIカードはポイントインカムです。
ポイントインカムについてはこれまで紹介したことがなかったと思います。詳しくは別記事で紹介する予定です。ポイントインカムはハピタスほど安定していないものの「なぜか他より高額案件がある」ポイントサイトです。例えば「PARCOカード」は大手を抑えてかなりの高額です。
私は最近利用するようになり、高額案件のときだけたまに利用しています。今後もっと案件が充実してくるようであれば常用できそうです。
ちなみに交換ルートは以下です。改悪の恐れがあるPeXを避けることができるのがメリットです。
ポイントインカム -> ドットマネー -> メトロポイント -> ANAマイル
友達紹介
今月はハピタスにいつもより多く登録していただけました!ありがとうございます!
- ハピタス:9人
- ポイントタウン:2人
- GetMoney!:5人
- ちょびリッチ:2人
- モッピー:1人
やっと5月から友達紹介ポイントが入るようになりました。といってもホンの少しです。他のポイントサイトを合わせても500マイルくらいでしょうか。もっと増やしていきたいですね。
あと友達紹介紹介キャンペーンで1,000ポイントはなかなかうれしいです!
まとめ
今月から妻名義のソラチカルートでもANAマイルが加算できたのでついにファミリーマイルが20万マイルを超えました!ANAマイルを貯めはじめて約9ヶ月です。
たった9ヶ月で↓の記事の通り20万マイル以上を達成しました!

なお、ハワイ行きのビジネスクラスの特典航空券を取りたいと前から言っていましたが、家族内の事情で先送りになりました。ハワイ行きはしばらく無理そうですが、国内旅行や帰省のときはマイルを使って行きたいですね。
あと余裕があればSFC修行でも…とおもっていますが、マイルを貯めることより時間制約をどうクリアするかの方が問題になりそうです。
コメント