多くのクレジットカードには旅行時などの保険が付帯していますが、適用範囲や金額など細かく設定されているのでどれを選んだらいいかがわかりにくくなっているように思います。また、クレジットカードによっては十分な補償内容が含まれていないことがあります。
そこで海外旅行に焦点を絞って、海外旅行に必要な補償が得られるクレジットカードを紹介したいと思います。
海外旅行にはどんな補償が必要か?
なんと言っても「傷害・疾病治療保険」が必要です。
ニュースなどでたびたび取り上げられることがありますが、海外では医療費が日本に比べ非常に高いことがあります。虫垂炎(盲腸)の手術だけで300万円かかった、なんている話はよくあることです。中には1000万円以上請求されることもあるそうです。
数百万円もの治療費なんて保険がなければとうてい払えないという人がほとんどではないでしょうか。重要さがわかって頂けると思います。
また、よく傷害・疾病死亡保険の金額が1億円などと強調されることがありますが、死亡保険はほとんどのクレジットカードに付帯していますので、気にする必要はありません。
また、携行品損害保険もあれば旅先でデジカメ等を壊したときに役立つかもしれません。
自動付帯と利用付帯
クレジットカードによって海外旅行保険が「利用付帯」の場合と「自動付帯」の場合があります。
自動付帯はその名の通り、海外旅行に行くだけで自動的に適用されます。一度も決済しなくても問題はありません。
利用付帯はそのクレジットカードで旅行会社へのツアー・パック旅行費用や、出国するまでの公共交通機関(航空機や電車、船、バス、タクシー)の支払いをする必要があります。電車ををクレジットカードでチャージしたSuicaで支払うのはNGです。
そうです、利用付帯の条件をクリアするのは意外と難しいのです。自動付帯のクレジットカードでないと実質的には使えないということになります。
保険額の加算
「傷害・疾病治療保険」等の金額は異なるクレジットカード発行会社であれば加算されます。つまり、補償額200万円までのクレジットカードと300万円までクレジットカードを守っていれば500万円までの補償を受けることができます。
利用付帯のクレジットカードの保険を複数加算させることはできませんので、複数の自動付帯のクレジットカードを持つ必要があります。
同一のクレジットカード発行会社の場合は加算されないこともある注意してください。クレジットカード発行会社がわからない場合はクレジットカードの裏面に記載してある「発行元」等を確認してください。裏面上部(磁気テープの上部)に記載してある連絡先がほぼ発行元です。
ちなみに、死亡保険は加算されません。
同行する家族への保険適用
家族がいらっしゃる方は当然家族にも保険を適用したいと思います。家族カードにも保険が適用されるかどうか、を確認する必要があります。適用されることが多いですが、適用額が本会員より減額されているという場合もあります。
家族カードを持っていない・持てない未成年の家族にも「家族特約」により保険が適用されるカードもありますのでチェックが必要です。クレジットカードを持てない年齢の家族には別途、保険会社などの保険をかけることが望ましいですね。大人に比べ子どもの方が体調を崩しやすいですしね。
保険会社の保険はクレジットカードよりも広範囲に手厚くかけることができるので、クレジットカードの保険を補うことができます。
年会費無料で「傷害・疾病保険」が手厚いクレジットカード
前置きが長くなりましたが重要なことですので、これを頭に入れた上で本題のクレジットカード紹介を読んで頂けると幸いです。
まずは年会費無料のクレジットカードを紹介します。なぜ、年会費無料かといいますと1枚では保険額が足りないので、複数のクレジットカードを持つときに年会費無料の方がうれしいからです。
高額な年会費のプラチナカード1枚よりも、複数のクレジットカードで加算する方がよいです。
REX CARD
ジャックス発行です。同じジャックス発行の「横浜インビテーションカード」、「R-styleカード」も同条件です。家族カードも同内容で適用されます。このカードは取得必須でしょう。
年会費 | 家族カードも含め永年無料 |
傷害・疾病治療(自動付帯) | 200万円 |
携行品損害 | 20万円(免責3000円) |
ライフカード
年会費無料の「ライフカード」は対象外です。年1回以上の決済という条件付きですが年会費無料となるのは以下のカードです。「ライフカード<旅行傷害保険付>」も同条件ですが、年会費が1250円かかってしまいます。
- 龍馬カード
- ライフカード stella
- 学生専用ライフカード (在学中のみ自動付帯)
- ソードアート・オンラインカード
年会費 | 家族カードも含め、年1回以上の利用で無料 |
傷害・疾病治療(自動付帯) | 200万円 |
携行品損害 | 20万円(免責3000円) |
エポスカード
発行はそのままですがエポスカードです。欠点は家族カードがないことですが、無料なので家族分もカードを発行してしまえばいいです。JQ CARDエポスも同条件です。
ポイントサイトで8000ポイント程度の案件がありますので要チェックです。
年会費 | 永年無料 |
傷害治療(自動付帯) | 200万円 |
疾病治療(自動付帯) | 270万円 |
携行品損害 | 20万円(免責3000円) |
エポスカードはインビテーションにより「エポスゴールドカード」にアップグレードすると年会費は無料です。無料なのに傷害・疾病治療保険が「300万」に増額されます。これも見逃せません。
オリコカード
発行はオリコカードです。以下の3つが同条件です。PayPassやpayWaveは海外では利用できるところが多いそうです。
- OricoCard Visa payWave
- OricoCard PayPass
iB(iD×QUICPay)2018年3月で新規募集を終了しました
年会費 | 家族カードも含め、年1回以上の利用で無料 |
傷害・疾病治療(自動付帯) | 200万円 |
携行品損害 | 20万円(免責3000円) |
AJ・AMDAカード
※ 2016年8月でAJカードのWebサイトから削除されました。新規募集は停止しています。
発行会社は全日信販(新生銀行グループ)です。ご存じの方は少なそうですが、欠点のないいい内容です。AMDAカード以外の年会費無料カードは海外旅行保険が付帯しません。
年会費 | 家族カードも含め永年無料 |
傷害・疾病治療(自動付帯) | 200万円 |
携行品損害 | 20万円(免責3000円) |
プラスハッピーUCカード
発行会社はUCカードです。
プラスハッピーUCカードの特徴は家族特約があることです。年会費無料のカードで家族特約が付くカードはほとんどありません。
年会費 | 永年無料 |
傷害・疾病治療(自動付帯) | 150万円 |
傷害・疾病治療(家族特約) | 100万円 |
携行品損害 | 20万円 |
また、イオンカードのインビテーションで取得出来る年会費無料の「イオンゴールドカード」は傷害治療200万円、疾病治療100万円です。
200万円以上付帯するクレジットカードはそう多くはありませんが、このうち5社の合計1000万円ですので、おおむねカバーできるかと思います。
ゴールドカード以上のクレジットカード
ゴールドカード以上であれば年会費がかかるものの、各種保険は手厚くなります。1、2枚のゴールド以上のカードと複数の年会費無料のものを組み合わせるのがよいでしょう。
種類が多いのでいつくかピックアップしてみます。
ミライノカードGOLD (JCB)
発行は住信SBIネット銀行です。ミライノカードGOLDはJCB発行のものとライフカード発行のものの2種類があり、内容が違いますので注意してください。
なんといっても年会費が無料にできる条件が簡単であるにも関わらず、家族特約が250万円も付くのが特徴です。家族特約狙いの場合は必須と言えます。
年会費 | スマリボに登録して年1回利用以上で無料 |
傷害・疾病治療(自動付帯) | 500万円 |
障害・疾病治療(家族特約) | 250万円 |
携行品損害 | 50万円 |
ミライノカードについて詳しくは↓の記事にまとめています。
ANA VISA/マスター ワイドゴールドカード
発行は三井住友カードです。当サイトでよく取り上げていますね。
上記で挙げたカードより「傷害・疾病治療保険」の額が少ないですね。しかし、注目すべきは家族特約です。本カード会員、家族カード会員以外も額は下がりますが保険の対象となります。
また、国内航空便遅延保険や国内航空傷害保険も付帯します。
年会費 | マイ・ペイすリボ、Web明細で9500円、家族カードは2500円 |
傷害・疾病治療(自動付帯) | 150万円 |
傷害・疾病治療(家族特約) | 50万円 |
携行品損害 | 30万円(免責3000円) |
三井住友ゴールドカード
発行は三井住友カードです。代表的なゴールドカードとして、ANA VISAゴールドとの比較として挙げてみました。
「傷害・疾病治療保険」はゴールドカードらしい金額です。家族特約も「200万円」とANA VISAゴールドの4倍です。
国内航空便遅延保険等は付帯しません。
年会費 | マイ・ペイすリボ、Web明細で4000円、家族カード1枚無料 |
傷害・疾病治療(自動付帯) | 300万円 |
傷害・疾病治療(家族特約) | 200万円 |
携行品損害 | 50万円(免責3000円) |
JCB ゴールド/ ANA JCBワイドゴールド
発行はJCBです。JCBゴールドもANA JCBゴールドも以下の保険は同じ内容でした。家族特約も含め、ANA VISAゴールドに比べ手厚いですね。
国内・海外航空機遅延保険が付帯します。
年会費(ゴールド) | 10,000円、家族カード1枚無料 |
年会費(ANA JCBゴールド) | 14,000円、家族カード4000円 |
傷害・疾病治療(自動付帯) | 300万円 |
傷害・疾病治療(家族特約) | 200万円 |
携行品損害 | 50万円(免責3000円) |
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
発行はアメリカン・エキスプレスです。自動付帯/利用付帯で金額や適用範囲が異なる要注意カードです。ややこしいのが、利用付帯だと家族カード会員は本カード会員と同等の保険額ですが、自動付帯だと家族カード会員は家族特約と同等の保険額です。
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード、SPGアメックスは同内容です。
なお、アメリカン・エキスプレス・カード(グリーン)やアメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードは利用付帯しかありません。
年会費 | 29,000円、家族カード1枚無料 |
傷害・疾病治療(自動/利用) | 200万円/300万円 |
傷害・疾病治療(家族特約) | 200万円(自動/利用付帯同額) |
携行品損害 | 50万円(免責3000円) |
ダイナースクラブカード
発行は三井住友トラストクラブです。ANAダイナースも保険は同内容です。家族特約はありませんので、本カード・家族カード会員のみ適用されます。
もちろんポイントサイト経由で申し込んでくださいね。
年会費 | 22,000円、家族カード5000円 |
年会費(ANAダイナース) | 27,000円、家族カード6000円 |
傷害・疾病治療(自動付帯) | 300万円 |
傷害・疾病治療(家族特約) | なし |
携行品損害 | 50万円(免責3000円) |
プラチナカード以上であれば500万円や1000万円程度が自動付帯することが多いようです。大半はカバーできますが、年会費無料と組み合わせると最強ですね。
例えば人気のある「JCB THE CLASS」は1000万円、「三井住友VISAプラチナカード」は500万円等です。
まとめ
主に「傷害・疾病治療保険」が充実していて、海外旅行に持って行きたいクレジットカードにをご紹介しました。年会費無料のクレジットカードは複数枚作ることをオススメします。
ゴールドカード以上は一部しか紹介できていませんが、参考までに紹介しています。好みで選んでください。ANA VISAゴールドは心許ないので組み合わせ必須です。
また、本記事で紹介している内容はクレジットカード会社により変わることがありますのでご注意ください。
コメント