2017/3/15より、Amazon.co.jpで銀聯カード(Union Pay)による支払いが利用可能になりました。

銀聯カードは主に中国で使われているクレジットカードですので、普段はあまり関係ないのですよね。しかし、三井住友カードの「ANA銀聯カード」で5000マイルがもらえるキャンペーンが開催中でありANAマイラーは見逃せません!!!
(2017年3月16追記)
ANA銀聯カードではAmazonで決済ができないとのことです。つまり三井住友カードのキャンペーンクリアには使用できません。誤った情報を掲載してしまい申し訳ございませんでした。

新規入会で5000マイルがもらえるキャンペーン
ANA VISA/ANAマスターカードをすでにお持ちの方も対象です。条件は
期間中「ANA銀聯カード」へ新規入会のうえ、エントリーいただき、利用期間内に「ANA銀聯カード」を合計3万円(含む消費税等)以上利用いただいた本会員
エントリーが必要ですのでお忘れないように。
期間は 2017/4/30 まででです。
付与されるポイントはANA銀聯カードではなく、紐付いているANA VISAカードに500ポイント付与されます。紐ついているのがANA VISAプラチナであれば7500マイルに交換できますし、ゴールドや一般であれば5000マイルに交換できます。
キャンペーンのエントリーはこちらから↓
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7020822.jsp キャンペーンは終了しました。
銀聯カード利用でポイント5倍キャンペーン
上記のキャンペーンとは別に銀聯カードの利用でポイント5倍キャンペーンも行われています。こちらは三井住友カード発行の銀聯カードであればどれでも対象です。
期間は同じく 2017/4/30 までです。
ポイントは8月に付与されるそうです。
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7020970.jsp キャンペーンは終了しました
銀聯カードはどこで使えるのか?
個人的な感覚では銀聯カードを使える店舗ってあるようでそんなにありません。
ここで、冒頭のAmazonで銀聯カードが使えるようになった、ということが効いてきます。
Amazonなら4月末までに3万円使うなんて楽勝ですよね。なんならAmazonギフト券を買ってもいいのですし。
このキャンペーンが始まってから、私も銀聯カードが使える店舗を探していたのですが、思ったより使えませんでした。使えたのは3回だけです。
- ABCマート
- 新宿駅西口のダイコクドラッグ
- アカチャンホンポ
使えるところの多くは中国人が多く来る免税店なんかですね。
他のマイラーさんも使える店舗を報告してくれていますが、使えるところは少ないようです。コンビニはほとんど使えません(中国発行の銀聯カードは使えるらしい)。
噂だとミニストップは使えるらしいのですが、未確認です。
ということで「ANA銀聯カード」をまだお持ちでない方はキャンペーン攻略が簡単になった今すぐに申し込むことをおすすめします!! 銀聯カードを使える店舗を探さなくてもAmazonで使いましょう!!
コメント