So-netの格安SIMに余ったパケットがANAマイルでもらえる「MILEAGE SIM」がスタートしました!

もらえるマイルは以下の通りです。別途入会ボーナスで250マイルもらえます。マイルは利用月の翌月末までに加算されます。
- 毎月、基本マイルとして 20マイル もらえる
- 毎月末に残ったパケット300MB毎に10マイルもらえる
料金プランは以下のようになっています。
プラン名 | 3.5GB/month | 7GB/month |
---|---|---|
通信速度(下り/上り) | 300Mbps/50Mbps | 300Mbps/50Mbps |
月間容量 | 3.5GB | 7GB |
データ専用プラン 月額料金 | 1,100円 | 2,100円 |
SMS機能付プラン 月額料金 | 1,240円 | 2,240円 |
音声機能付プラン 月額料金 | 1,800円 | 2,800円 |
基本マイル | 20マイル/月 | |
残パケット容量 マイル交換レート | 300MBにつき10マイル |
販売場所は以下です。今後はもっと増えるのでしょうか。
- ANAショッピングA-style
- ヤマダ電機 LABI全店舗、ヨドバシカメラ 全店舗および各社のECサイト
お得なのか?
例えば7GBのプランで5GB使えば70マイルもらえます。この場合70マイルx12ヶ月で840マイル+入会ボーナス250マイルですのでそこそこ貯まりますね。仮に夫婦2人であれば年間2000マイルほどですね。
仮に全く使わなければ230マイルです。データ専用プランの場合月2100円ですので1マイル9円ほどで「買った」ことになります。一般的に1マイルは2円程度の価値をもちますので高いですね(笑)
当たり前ですが、パケットを使わずに残しすぎると損です。しかし、残ったパケットが捨てられるのではなくマイルでもらえるのであれば損ではありません。
他社で残ったパケットを繰り越すシステムもありますが、通常繰り越しは翌月まででそれでも残ったパケットは捨てられてしまいます。
そもそも料金設定が他社と比べると高い水準ではないため、格安SIMの選択肢としては十分オススメできるものです。
少なくとも以前ご紹介したIIJmioのANAマイルが貯まる格安SIMは、全然ANAマイルが貯まらないのでこれよりは遙かにいいです!

まとめ
ANAマイルが貯まるSo-netの格安SIMをご紹介しました。毎月の残ったパケットがマイルとしてもらえる変わったSIMです。格安SIMをご検討中の方はぜひMILEAGE SIMも含めることをオススメします。
ただ、多くの格安SIMと同じ欠点としてはプランの選択肢が少なく家族割引がないことは気になりますね。
パケットを使い切ってもよし、使い切らなければマイルがもらえる、と損をした気分にならないいいサービスです。
コメント